将棋の駒に『王』と『玉』があるのは、どうしてなのでしょうか??
どうぞ、ヨロシクお願い致します(ペコリ)
|||
『王』は 今現在段の高い人や何かの王位を持ってる人の駒です
『玉』は その逆の立場の人の駒です
『王』は その名の通りですが 『玉』は王より少し劣る=1つ汚点がある=でも近い状態の意味があります
最終的には 自分が『王』を持つ為に頑張る為のものです
江戸時代の徳川将軍と薩摩藩の殿様くらいの差と思って下さいね♪
|||
将棋の駒に文字を記して識別するのは中国・朝鮮・日本だけです。そして、本来の駒の名称は将・馬・車・兵です。ここで疑問になっている王と玉ですが意味が違います。王は文字通り王たる将ですが、将につく金、銀、玉は珍品佳宝をあらわす形容詞です。馬につく桂、車につく香も同様です。
以下参考
http://homepage2.nifty.com/osiete/s366.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿