2012年2月25日土曜日

将棋で「棋聖」とか「竜王」とかって言いますが そのランク(?)みたいなものは他...

将棋で「棋聖」とか「竜王」とかって言いますが

そのランク(?)みたいなものは他にどんなものがあるんですか?

上位順に教えていただけたらありがたいです。


|||



竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将の七大タイトル



一般的に歴史、知名度、権威を考慮すれば名人位が最高位と考えられます。しかし実際は竜王戦の歴史自体は浅いのですが、賞金総額が最も高価である事に敬意を表し、竜王と名人は竜王位の方が格が上と将棋連盟が定めているようです。

(1名が竜王と名人を独占した場合は、「竜王・名人」と呼ばれ、先に竜王の冠が付きます。)





タイトルの上位順を決めるには歴史、知名度、賞金額、権威、出場条件等、色々な要素があるため、竜王、名人を除いては

一概には言えませんが契約媒体との契約金だけで言うのなら上記通り竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将と

言えるのではないでしょうか。



竜王戦(りゅうおうせん)は、読売新聞社主催の棋戦。



名人戦(めいじんせん)は、毎日新聞社と朝日新聞社共催の棋戦。



棋聖戦(きせいせん)は、産経新聞社主催の棋戦。



王位戦(おういせん)は、ブロック紙3社連合(北海道新聞社・中日新聞社(中日新聞・東京新聞)・西日本新聞社)と神戸新 聞社・徳島新聞社主催の将棋の棋戦。



王座戦(おうざせん)は、日本経済新聞社主催の将棋の棋戦。



棋王戦(きおうせん)は、共同通信社主催の将棋の棋戦。



王将戦(おうしょうせん)は、スポーツニッポン新聞社及び毎日新聞社主催の将棋の棋戦。



|||



上から

・名人

・竜王

・王将

・王座

・王位

・棋聖

・棋王

です。


|||



質問者の方が言っている。ランクとは将棋界で言うとタイトルと呼ばれるものです。

将棋界のタイトルには竜王・名人・棋聖・棋王・王将・王位・王座・この7つがあります。

現在この7つのタイトルを所持している方は。名人&王将&王座&棋王が羽生善治さん。棋王が佐藤康光さん。

王位が深浦康一さん。竜王が渡辺明さんです。

質問者が言う将棋界のタイトルで順位ですが、将棋界に順位というものはありません。 よく名人が最強と言われていますが、実際この間の竜王戦で渡辺竜王に羽生名人は敗北しました。

そうすれば竜王が最強?と思うかもしれませんがそれもありません。所詮勝負は時の運が多いものです。

賞金的で言うと竜王が3300万という最多賞金ですが、それは主催する会社の話で強さには関係がありません。

つまり、将棋界のタイトルで順位はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿