2012年2月23日木曜日

現在、将棋の王位戦が進行中ですが、二日制のタイトル戦って必ず二日やらないとい...

現在、将棋の王位戦が進行中ですが、二日制のタイトル戦って必ず二日やらないといけないんですか?



過去に一日目で終ってしまったことってあるんでしょうか?


|||



二日制のタイトル戦で一番早く終局したのは、

2005年の第54期王将戦七番勝負第4局

羽生善治王位対森内俊之王将戦で

2日目の昼食休憩前に終局しています。

開始日時:2005/02/09 09:00

終了日時:2005/02/10 12:13

熊本県玉名市玉名温泉「白鷺荘別館」

消費時間 先手 5時間08分 後手 5時間21分 85手

http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyosen/54/osyo54.htm

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=17704



大昔、大山名人時代は一日目でお互い時間を

使ったことにして2日目にするようにしたという話が

残っています。

これを最初に拒否したのは中原誠十六世名人だそうです。

故加藤治郎名誉九段を通じて申し入れたそうです。

ということで恐らく一日目で終わったことはないはずです。

ただ、一日目で投了してはいけないという決まりは

ないはずなので、今後起こる可能性が

ないわけではありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿