2012年3月6日火曜日

将棋の戦法で得意なのは何かありますか? 僕は振り飛車穴熊^^;

将棋の戦法で得意なのは何かありますか?



僕は振り飛車穴熊^^;


|||



自分は級位者なのですが、スズメ刺しと棒銀をよくやります。



あとは全然きまらない右四間飛車です。



振り飛車穴熊って広瀬王位の得意のですか?すごい・・・



|||



先手なら石田流か、筋違い角か、右玉・左玉、レグスペ(角交換後、相手が居飛車の場合のみ)



後手ならレグスペ、角道あけたままの三間飛車、33角、等です。







力戦>定跡>・・・>乱戦、てな感じです。


|||



石田流が得意ですっ!

っていうか石田流しか出来ないーーーーーーー!!(泣


|||



自分は三間飛車と向かい飛車ですね


|||



得意というか好きなのが、矢倉37銀戦法、腰掛け銀、棒銀など。



記憶力があまり良くないので、何回も試して覚えるみたいなことやってます。



穴熊キライーーー^^;



たまに、穴熊やろうとしますが、角が牽制したり、玉を引っ張りだされたりして、入れなくなることがあるから・・・



角さん怖いよーーー。


|||



自分は横歩取りか腰掛け銀だね!


|||



俺は居飛車で、急戦党。

急戦と言っても、棒銀など抑え込む方が好き



振り穴にたいしても、準急戦で抑え込みに行く。

角道を止めて、野暮ったい囲いにしつつも右から銀を繰り出す。

こうすると、みんな銀冠とか相穴熊ばっか研究してるから、全然対応できないんですよね笑

しかも「あ、舟囲いなら楽勝だ」って油断して漫然とした駒組みしてるから、意外と簡単に勝てる。


|||



得意というよりは、好んで指すのがゴギゲン中飛車ですね…。振り飛車ではダントツですね…!

次に石田流、早石田が好きですね!後は時々振り飛車穴熊を指しますね。

居飛車ではやはり横歩取り(8五飛型、8四飛型)、相横歩取り、角換わり腰掛け銀、居飛車穴熊ですかね…!今挙げた戦法は先後あまり関係なく指しますよ…。



因みに矢倉は余り好きではないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿