2012年3月8日木曜日

広瀬穴熊ってそんなに強いんですか? 先週の、囲碁将棋ジャーナルを見て気になり...

広瀬穴熊ってそんなに強いんですか?



先週の、囲碁将棋ジャーナルを見て気になりました。

羽生二冠は広瀬穴熊を攻略出来るのでしょうか?





|||



現時点で羽生は広瀬王位に0勝2敗です。内容を見ていて思うのは、波長が合わない、広瀬王位の独特の棋風に少し戸惑っている感じです。一時期振り飛車穴熊はすたれていましたが、新しい息吹を王位が吹き込んだことは事実でしょう。ただ戦法もそうですが、基本的に中終盤が強くないと今の将棋は勝てないです。先週も師匠の勝浦九段が、自分のところに来た時も「終盤はすごく強かった」と言っていました。穴熊の良いところは王手がかかりにくいことでしょう。そうすると、相手の玉だけ見ていれば良い局面があり、考えやすいです。戦法はすべて流行り廃りがあり、ある戦法が流行して、そのあと有力な対抗策が出て指されなくなり、時間が経って、また違う手が発見されて流行するとかの繰り返しです。広瀬穴熊は今後しばらくは勝ちそうです。羽生君も何局か戦って、相手の棋風とかわかってくれば、挽回してくるかと思います。



|||



「囲碁・将棋ジャーナル」では、広瀬穴熊の駒組みは触れていませんでしたね。すなわち、先手なら4八、4九に金が2枚、その上に銀が縦にずらっと並ぶのが、広瀬穴熊の特徴だと思いましたけど。相穴熊の時、自分だけと金を作ろうというのが狙いらしいです。あと、羽生さんが攻略できるかは、やってみないとわからないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿