2012年3月6日火曜日

プロの将棋の対局で反則負けになったことってありますか?

プロの将棋の対局で反則負けになったことってありますか?


|||



悲しいかな、いっぱいあります。



http://www.youtube.com/watch?v=qSTSCIi0C1Q



http://www.youtube.com/watch?v=aRZZ8m2umpE&feature=related



一人で何回もやってる人もいますし・・・



タイトル戦では最近の女流王位戦でタイトル保持者の石橋女流王位が自分の駒を飛び越して角を成る、という反則で負け、というのもありました。



|||



いくらでもあります。二歩はもちろん、手番を間違え二手連続して指した、角筋を間違えた、あるいは駒を飛び越して角を動かした(つい最近女流プロがやりました)、待ったをした(駒から一瞬指が離れたあとで指し直した)など、いろいろあります。もっとも傑作な反則負けは、後手番なのに(自分が先手と錯覚して)初手を指してしまったことでしょう。わずか一手で負け。


|||



たまにあるみたいですね。



二歩で負ける瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=MUdvinVHoNs


|||



二歩はあります。



あと後手なのに1手目を指して0手で反則負けっていうのもありました。


|||



二歩ってのを目にしたことがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿